未完成な僕のアップデートログ

未完成な僕が学んだことや感じたこと、考えたことをここにアウトプットしてNew Versionになり続ける!Updateし続ける!っていうブログです(笑)

もっとも時代に適応したのは誰か?

こんばんわ、はるきです。

 

突然ですが、皆さんの周りにこんな言葉を使う“大人”いませんか?

 

「〇〇は現代っ子だね」

 

ん?

 

それっておかしくね?といちいち突っかかる男、私はるきは思ったのでした。

 

そもそも、子どもは“もっとも現代(その時代)に適応している存在”であることを、彼ら“大人”は知らないのだろうか?

 

幸か不幸か、今の時代はテクノロジーの進歩に引っ張られて、あらゆる“変化の速度”が増しています。

 

現代っ子もいずれは現代っ子ではなくなります、そのスピードも当然速まります。

 

いわゆる子どもは、生まれた時代に合わせて適応する存在です。例えば、今の子どもにゲームボーイを見せると画面を触ろうとするというのはまさにいい例です。子どもは、ボタンで動かすということを知らないのです。

 

僕はこういうテクノロジー系の勉強をしているので、何かとコンピューターに例えるのですが、“変化に適応した・最もアップデートされたハードが子ども”です。(iPhoneXみたいな)

とすると、大人ってのはもう“廃れた・オールドファッションなハード”なわけです。(iPhone5S くらい笑)

 

悲しいかな、これは紛れもない事実です。

 

しかし、コンピューターと違って人間の脳・OSに関しては違います!

われわれの脳・OSは、アップデートが可能なのだと僕は考えます!

 

この点に関しては、キングコングの西野さん”の姿勢がまさに“古いハードである大人たちの取るべき姿勢”を反映しています。以下は最近の彼の著書なので一読してみてください。

 

革命のファンファーレ 現代のお金と広告

革命のファンファーレ 現代のお金と広告

 

 

「若者を肯定する。」

 

これが彼のスタンスです。

若者が潜在的に感じていることは、彼らが時代に対して感じていることだから。

“若者は時代を映す鏡”だからです。(西野じゃないよ、僕の言葉笑)

 

彼の考え方については詳しいことは書ききれなくなっちゃうので、本を読んでください。(笑)

 

現代っ子っていう響きからは、すでに大人との距離があって何かこう見下している感じがします。

 

しかし、いまはもう“年齢と人の価値・影響力が一致しない時代”です。優秀な奴は先輩なんてものをとっくに超えてます。

 

そんな時代において、若者から学ぶ姿勢を欠いていいのでしょうか?

これは何も、40,50代にのみ向けたものではありません。

僕は、恐らく今のペースだと“5~10年間隔”現代っ子が入れ替わると考えていいと思います。

 

これもいずれは2年間隔とかになります。

 

あなたはどんな姿勢で若者と向き合いますか?

こうしている間にもあなたは置いて行かれていますよ。

 

さあ、アップデートしようか。

 

#革命のファンファーレ